
プラスチック加工部品、いつもの商社やネット販売から購入していませんか?
実際にはこんな「中間コスト」が発生していることも…

実は…製造メーカーに直接依頼することで、価格・納期・やりとりのすべてが「楽でお得」になります!
ありがちな気づかない3つの課題
①今の価格が「相場だろう…」と思っていませんか?
材料を商社やオンラインサービスを通して購入していると、製造メーカーと直接取引するよりも価格が高くなっている場合があります。
特に、新人の方が買い方だけ教わってそのまま買うのは損している可能性が高いかもしれません…!
問題の本質を見極めるためにも
今までの調達方法を見直してみることも大事
滝本技研工業ならここまでできる

お客様との間にマージンが発生しないため、価格もダイレクトで明確!
いつも購入している方法とどちらがお得になるかを比べてみてください!お見積もり、問い合わせはお気軽にどうぞ!
②「小ロットで頼むのは申し訳ない…」と思っていませんか?
数量が少ないと頼みにくい…
発注頻度が少ないので発注をためらっている…
そんな遠慮は不要!その遠慮は、結果的に業務効率やコストに影響している場合もあるので注意が必要です。
滝本技研工業ならここまでできる

滝本技研工業では小ロット・イレギュラー大歓迎!1個からでももちろんOK!「こんな依頼していいのかな?」という内容も大歓迎です!
また、試作・不具合対応や再製作も柔軟にサポートします!市場の変化に応じた多品種少量から量産まで、確かな品質をお届け!
③「仕様変更を断られた…」そんな経験ありませんか?
納期を短縮したいが言い出しづらい…
商社に仕様変更への対応が難しいと言われた…
返信が遅くてももう諦めている…
上記のように、商社やオンラインサービスでは柔軟な対応をしてもらえない場合があります。
今はまだ問題が起こっていないだけで、これだといつ大きな問題に発展してもおかしくありません…
滝本技研工業ならここまでできる

メーカー(滝本技研工業)との直接のやり取りなら現場と直結しているため、回答が早く、やり取りは最小限で済みます!
さらに細かい問題までも明確にして、仕様変更などにも最大限対応!みなさまの不安や不満を取り除くお手伝いをします!
実際のお客様の声
H社 材質の提案をしてくれて物が壊れにくくなった!
使用する状況などを再検討し、材質をMCナイロンから摺動性が優れたUHMWに変更しました。
A社 加工上の問題が解決できた!
ネジ加工の逃し加工あるなしの提案や、ポケット加工の逃し加工あるなしの提案をさせていただきました。
T社 加工品が壊れる原因を追求してくれた!
圧入公差を変更したり、経年劣化で硬化する原因を調べるなどの対応をさせていただきました。
また、レアなパターンとなりますが、工業試験所に持ち込んで調べたり、強度計算してくれる業者に持ち込むなど、どこを直せばいいか徹底的に調べます!
N社 加工品が壊れにくくなる設計をしてくれた!
リブを大きいものに変更したり、加工上厚みを変更するなどの対応をさせていただきました。
その他
他にもお客様から多数の声をいただいております!
- 年に数回だけの依頼だったのに、快く対応してくれた
- 納期に融通がきいて、助かった
- 図面だけ送って相談できたのがよかった
お見積もり・ご相談・お問い合わせ
- すぐに発注じゃなくてOK!
- 価格・納期だけでも比べてください!
- 「こんな依頼していいのかな?」という内容も大歓迎です!
上記以外にも、「相談できる相手がいない」「ネットの情報でなんとなく対応している」「今後問題が発生する前に解決しておきたい」というご相談ももちろん承っています!
下記のように、すでに見えている問題に対してもサポートを行っています!
実際にあった事例
大手企業で設計部門が進めていた製品が廃番になる素材を使っていたことが判明→調達期間が決まっているため、材質の変更が必須→設計を一からやり直しに…
このとき、「どんな代替材があるのか?」という問いに対して、「それは設計が確認してくれ」「調達側の判断でしょ」と、部門ごとに責任の押し付け合いになるケースが発生。
滝本技研工業では、このような状況に第三者として入り、設計・調達・製造の間をつなぎます!当事者だけでは見えにくい選択肢や解決策を提示し、課題をスムーズに前進させるサポートを行います!
お見積もり・ご相談・お問い合わせはこちらから!

FAXお見積もり用紙はこちら